中庭に風おちてきて百合揺るゝ 雪折れし松に気付きぬ雪解庭 溝萩のだんだん多くなりし庭
無造作な庭の造りよななかまど 雀来て遊べる庭や寒日和 鉢の芽のこの庭の雨春の雨
菊の庭住職にして温泉宿主 風花や美しき庭広がりて 花疲れ枯山水の庭めぐり
藪巻きをせぬ庭木々に雪どっと 炉にこもり吹雪の庭をたゞじっと 晴るゝ日は来て鶸啼けり庭の杉
桜よし枯山水の庭もよし 枯蔦の延び放題のまゝの庭 新雪の石庭まこと汚れなく
秋海棠咲く庭なりし時雨けり 時雨して庭の椿の実が紅し 沢きけょう咲く庭なりし一祝事
裏庭は広し白樺枯木など 一人出る二人出るして庭うらゝ 庭掃かれ錦木の実こぼれあり
庭の木に鷽来し頃は春近し 庭に鷽来る頃なりし春近し 額咲いて老先生の庭涼し
ゆがみいる枝起伏して雪解庭 あじさいの枝起伏して雪解庭 紫陽花の庭巡りして飽きもせず
石あれば石に腰かけ月の庭 庭松にかわら鶸来て巣籠もりて 水引の繁みにふれて庭散歩
色鳥の来る日来ぬ日の庭木かな つぐみよく来て啼く庭や柿の花 藪巻きの終わりし庭のたゝずまい
雪の上に庭木影あり冬の月 庭木々に春のどか雪積もりけり 師の庭に弟子の作りし瓢棚
ゆっくりと芽を気にかけて庭めぐる 庭手入れしている和尚秋ざくら 庭小春藪巻くものは藪巻いて
あくた焼く煙ゆるやか庭小春 裏庭に舞茸育てつゝがなく しっかりと落ち葉終わりし庭木立
風花の舞う庭なりし松もあり もろもろの花咲いており庭の秋 裏庭に佇てば一面落林檎